TEL 0561-65-5348
【受付時間】平日14:00〜22:00

クローバーの夏期講習のコンセプト

明確な目標設定
現状の学習状況等を踏まえ、まず具体的な目標(ゴール)を塾・ご家庭で共有します。
単元特化
その目標達成のために「まず必要なもの」を「必要なだけ」履修します。
反復、反復…反復!反復!!
そして、身につくまで何度でも何度でも繰り返します。
明確な目標設定

CLOVERのえらべる夏期講習

個別指導塾CLOVER 尾張旭市柏井町公園通160第2水野ビル1F
日にちがえらべる
例えば、クラブ活動や習い事を続けながら、入試への準備が始められます。
時間がえらべる
明るいお昼の時間から、部活後の夜の時間まで幅広い時間帯に対応しています。
科目がえらべる
わからないところだけ解決したい!そんなニーズにもお答えできます。
授業回数がえらべる
例えば、苦手な科目はじっくり多目に、比較的得意なところは少ない回数でもより得意に。
講師もえらべる
“人”対 “人” の授業だからどうしても相性の問題も発生することも… 講師の変更希望もご遠慮なくお申し付けください!

コース紹介

お子さまの性格・学力・学習環境に合わせて効果的な学習方法をご提案します。

講習期間

講習期間:2024年7月19日(金)~8月31日(土)

  • 8/9(金)~15(木)及び期間中の日曜日は休校日となります。
    休校日の詳細は教室Twitterでご確認くださいませ。


対象学年

授業時間割

高校入試対策講習・夏

  • 中3生
中3生は基本的に夏期講習が必修となります。
講座名も「高校入試対策講習」として目標達成に向けての土台を夏に完成させます。

大学入試対策講習

  • 高1
  • 高2
  • 高3
  • 既卒
大学受験を目指し、共通テスト対策だけでなく、国公立二次対策、総合型選抜の小論文添削指導、プレゼンの考案も一緒に行います。
高3生だけではなく、高1の早い段階から先取り学習も行っています。

小学生

60分授業
Zタイム 11:00~12:00  
Aタイム 13:30~14:30
Bタイム 15:05~16:05
Cタイム ①16:50~17:50
②17:20~18:20
Dタイム 18:25~19:25
90分授業
Zタイム 10:30~12:00  
Aタイム 13:00 ~ 14:30
Bタイム 14:35 ~ 16:05
Cタイム 16:50 ~ 18:20
Dタイム ① 18:25~19:25
② 19:00~20:30
※小4以上は60分の中で学習できるのは原則1教科のみとなります。
※90分コースでは複数科目を選択出来ます。

中高生

90分授業
Zタイム 10:30~12:00  
Aタイム 13:00~14:30
Bタイム 14:35~16:05
Cタイム
16:50~18:20
Dタイム
① 18:25~19:55
② 19:00~20:30
Eタイム ① 20:00~21:30
② 20:30~22:00
120分授業
Zタイム
Aタイム 13:00 ~ 15:00  
Bタイム 14:05 ~ 16:05
Cタイム
16:50 ~ 18:50
Dタイム 17:55 ~ 19:55
Eタイム 20:00 ~ 22:00

対応科目

見出し
小学生
小1~3年
  • 国語
  • 算数
小4~6年
  • 国語
  • 算数
  • 英語
中学1・2年生
表示したいテキスト
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • 理科
  • 社会
高校1・2年生
国語
  • 現代の国語
  • 言語文化
1,000円
数学
  • 数学Ⅰ
  • 数学A
  • 数学Ⅱ
  • 数学B
  • 数学C
1,000円
英語
  • 論理表現(英文法)
  • 英検対策
  • リスニング
1,000円
理科
  • 物理基礎
  • 物理
  • 化学基礎
  • 化学
  • 生物基礎
  • 生物
1,000円

夏期講習おすすめコース

この夏、克服しておきたい単元をpickup!

割合・速さを特訓するナツ

  • 小6
  • 中1
5年生に習った「割合」「速さ」は苦手意識の多い人も多い単元!!「算数嫌い!」を早いうちに克服しましょう!
  • おすすめ回数
  • 60分×5回~

ナツの計算祭り2022

  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2
  • 高3
分数・小数の計算は大丈夫ですか?小学生のうちから計算に苦手意識を持ってしまうと、、、挽回するのが大変です。中1は正負の計算、中2は方程式や連立方程式をこの夏カンペキに!!

不定詞のナツ

  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2
  • 高3
教科書改訂により難化した中学英文法。苦手意識を持っている方も多い単元をこの夏得点源に。1学期で新しく習った中2生だけでなく中3生、高校生も!

be動詞と一般動詞のナツ

  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
今更聞くに聞けない英語の超基本。動詞って何?と言うところからスタートします。アルファベットから始めたい方もお待ちしてます。

因数を分解するナツ

  • 中3
  • 高1
後の数学の根幹となる乗法公式と因数分解。平方根も一緒に夏に総復習!!猛練習!!!!

関数と戯れるナツ

  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2
  • 高3
中2 比例・反比例の復習から1次関数へ
中3 1次関数の復習
高1 二次関数
高2 三角比、三角関数
高3 二次関数、三角関数、指数関数、対数関数、微分積分…関数と名のつくもの

課題と闘うナツ…

  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2
  • 高3
 毎年出校日前日もしくは8月31日まで宿題をため込んでいる人はいませんか?

講習費

受講科目・回数はご自由に選択できます。面談時にて学習状況をヒアリングさせていただき、必要回数科目をこちらから提案させていただくこともございます。
講習途中で回数を増やすことや減らすことも可能です。
※表示金額は税込みです。(単位:円)
講習費とは別に別途、教室維持費1,000円がかかります。

小1~3年生

3回
4回
5回
6回
7回
8回
9回
10回
45分コース
5,400円
7,200 円
8,000  円
8,300  円
9,700  円
11,100  円
12,500  円
13,800 円
60分コース
5,400円
7,200 円
8,000  円
8,300  円
9,700  円
11,100  円
12,500  円
13,800 円
※45分授業と60分授業は同じ料金となります。

小4~6年生

3回
4回
5回
6回
8回
10回
12回
15回
60分コース
6,300  円
8,400  円
9,600  円
9,600  円
12,800  円
16,000  円
19,200  円
24,000  円
90分コース
9,400  円
12,500  円
14,400  円
14,400  円
19,200  円
24,000  円
28,800  円
36,000  円

中1・2年生

3回
5回
6回
8回
10回
12回
15回
20回
90分コース
10,700  円
16,400  円
16,400  円
21,900  円
27,300  円
32,800  円
41,000  円
51,400  円
120分コース
14,200  円
21,800  円
21,800  円
29,100  円
36,300  円
43,600  円
54,500  円
68,300  円

高1・2年生

3回
5回
6回
8回
10回
12回
15回
20回
90分コース
12,000  円
18,400  円
18,400  円
24,500  円
30,600  円
36,800  円
45,900  円
57,600  円
120分コース
15,900  円
24,500  円
24,500  円
32,600  円
40,700  円
48,900  円
61,100  円
76,600  円

中3生のかたはこちら
大学受験生はこちら

教材費 例

小3~6 算国セット 700 円
小5・6 算国社理4教科セット 1,300 円
中1・2 数英国【標準】セット 700 円
中1・2 5教科【標準】セット 1,600 円
中1・2 数学【基礎】 600 円
中1・2 数学【英語】 700 円
中1・2 理社【標準】セット 700 円
講習回数によって別途教材費がかかる場合があります。

受講までの流れ

STEP-1-
個別面談・打合せ

面談は随時受け付けております。お気軽にお申し付けください。面談では当塾のシステムの説明とともに、お子さまの現在の学習進捗状況、直近のテスト状況等を加味し、科目・回数を提示させて頂きます。

STEP-2-
目標設定・日程決定
別紙の受講申込書にてご確認ください。各教科は1回から受講することが可能です。但し1科目につき2~3回の回数での受講をおすすめしております。
また、ご予定の変更がございましたら、調整いたしますのでお申し付けくださいませ。
STEP-3-
体験授業
ご希望がございましら無料体験授業も実施しております。
面談を行う前に体験授業をご受講いただくこともできます。
体験授業後に面談の場を設けさせていただき、授業報告・講習の提案をさせていただきます。
STEP-4-
受講スタート
困ったことや不安に思うことがあればお気軽にご相談ください
学習進度状況により、面談時に決定した科目を変更、または回数の増減を提案する場合もございます。
STEP-5-
受講後
最終授業時に、その後の学習提案をさせていただきます。
学習する習慣をつけ、モチベーションを継続させるうえでも、コンスタントな通塾をお勧めいたしております。

お問い合わせ

送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。